2019.01.10 23:35映像は誰かの人生を変える力がある昨年10月。名古屋は一宮市にあるイートインができるちょっぴり変わったお米屋さん"CASA"の動画製作をさせていただきました。オーナーのJOさんには普段からお世話になっていて生き方がとてもかっちょいい人です。BREAKTHROUGH FILMのDirectorとしても活動を共にしていただいています。おかげさまでCASAの映像は好評をいただい...
2019.01.10 14:45BREAKTHROUGH FILM ロゴ【 ロゴ 】昔から自分の中で "ブレイクスルー"という言葉がずっと引っかかって、ブレイクスルーって意味は"進歩や前進、壁を突破、現状突破とか。その言葉の持つ意味合いが好きで、僕が創る映像を通して、映像製作を依頼した側も、映像を観た側も、何かスイッチが入って、今の自分から一歩ブレイクスルーする。そんな心揺さぶるきっかけを僕は映像を通して届け...
2019.01.09 15:16DJI OSMO POCKET 使用レビュー#1年末年始は姪っ子と久々に戯れてきました。子どもと遊んで童心に戻る時間はすごく大事だと思っているのでとことん付き合います。というか姪っ子ちゃん達に遊んでいただきます。そんな年末年始で過ごした日々をやばいカメラ【 DJI OSMO POCKET 】でひたすら撮ってました。
2019.01.09 14:40今年のテーマを「チャレンジ」とした理由今年のテーマは「チャレンジ」です。色んなことにチャレンジ、挑戦していきたいと思います。そう思うきっかけとして、やっぱり一番大きいのは子どもが生まれたことです。子どもには、色んなことに臆せずチャレンジしてほしいチャレンジして、たくさん失敗してその中から自分が生きる上で大切だと思っている「思い通りにならない世界で生きる価値」を見出してほしい。...
2019.01.08 13:45BREAKTHROUGH FILM の意味僕は2〜3年前から、自分がこれから映像の世界で生きていく時に「BREAKTHROUGH FILM」」っていう屋号がいいなと漠然と考えていました。" BREAKTHROUGH / ブレイクスルー "昔から自分の中で"ブレイクスルー"という言葉が好きでした。ブレイクスルーって進歩、前進とか、壁を突破する、現状突破するという意味があ...
2019.01.06 15:402019年をどう生きますか?新年あけましておめでとうございます。2019年。新しい時代に突入しました。社会の在り方も、既存の仕組みも、今までの常識が通用しない、これまでとは全く別次元へ進んでいくことは間違いないと思います。そんな激動の現代社会に生きる中で私たち1人1人の生き方が問われています。そんなこと思う中で、自分自身もこう問われている気がしてなりません。==これ...
2019.01.06 13:35第70回 大阪市消防出初式 映像を担当しました今年1月6日に実施された第70回 大阪市消防出初式に、僕が所属するDPCAとRUSEAがドローン部隊として参加しました。その中で自分は今回、大阪市消防オフィシャルとして動画撮影・編集を担当させていただきました。大阪市消防と背中に書かれたウェアを着て訓練会場をRONIN-S持って走り回って撮影させていただいたことはとてもいい経験になりました...
2019.01.05 13:15MY YEAR 2018 公開2018年は祖父母との別れの年であり、娘というかけがえのない存在に出会った年でした。たくさんの愛を受け、守ってくれた人との別れは寂しいけれど、今度は自分がたくさんの愛を注ぎ、守るべきものがまた一つ増えたことは人として、1人の男として大きな大きな転換期だったと思います。また、昨年は一年を通して自主的に映像を創りつづけました。桜が咲く頃に子が...
2019.01.03 23:10BREAKTHROUGH FILM Instagramアカウント 作成BREAKTHROUGH FILMのInstagramアカウントを作成しました。ぜひフォローをお願いいたします!
2019.01.03 13:58新作 「VIVID COLOR」公開今回、京都の紅葉と大阪の御堂筋のライトアップを中心に構成しました。今年は、春から夏にかけて自主制作映像を創っていました。春は桜、夏はセミの鳴き声や花火など、そこには明確な被写体があって映像を創る上でイメージが先に湧いてきます。しかし自分の中で秋から特に冬はなかなかイメージが湧いてこなかった。そんな中でまずはカメラを持って出かけてみよう。そ...
2019.01.02 10:29BREAKTHROUGH FILM Youtubeチャンネル 開設BREAKTHROUGH FILMのYoutube専門チャンネルを開設しました。ぜひチェックとチャンネル登録をお願いいたします。