映像のFBグループを開設しています!
エイゾウアライブというFBグループを開設しています!
このFBグループでは映像制作の裏側などを公開しています。
たとえば↓↓↓な内容を書いています。
興味のある方はぜひ申請してください!
==========================================
緊急事態宣言によって映画館も休止する中、
コロナ禍でのエンタメの希望として
最注目を集めるドライブ・イン・シアター
https://youtu.be/nXDlt1GDqkk
今回はその「えんとつ町のプペル」上映verの
プロモーション映像制作を任された。
単に映画を観に来るシーンの撮影ではなく
「ドライブインシアターが来たら、ちょっと行ってみようかな」
って思ってもらえる映像にすることがミッション。
そこに
「コロナ禍」
「映画館だと迷惑かけちゃう小さい子供がいる家族」
「映画館と違った体験」
というフックワードを盛り込むことが課題だった。
今回はその撮影の裏側と自分が考える
撮影における大事なポイントを書いてみます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
事前の情報共有精度が最終クオリティの7〜8割を決める━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イオンモール四條畷でのドライブインシアター上映の日は5/14
田村Pから依頼相談をいただいたのは5/12 12:24ごろ
プペルのドライブインシアター5月開催日が
5会場ほど候補があった中で日程的にも距離的にも
イオン四條畷での14日しかなかった。
「いけます!」と返信し「撮影スタッフ揃えれる?」との質問に対し
カメラマンへ日程確認し、撮影スタッフ5名とドローンオペレーター1名を揃える。
僕をよく知る人は
「お前いつもそれくらい早く返信せえ」と思うはず。
#はい!
それから、見積もり提出して、会場の確認して
今回の映像ゴールを確認して、撮影の大事なポイントを整理し
映像構成を頭の中でざっくり考える。
そこから1時間後には撮影スタッフのLINEグループ組んでスタッフ交えて「撮影に関する意思合わせ」を行う。
この意思合わせで完成形の7〜8割が決まる。といっても過言でない。
だから映像の良し悪しを決める上でも
スタッフ間で何を撮って、何を撮らないのか?
を共有することはめちゃくちゃ重要。
この映像もとことん共有し合った。
https://youtu.be/eeaXf78c4JA
今回は日程的にタイトだったので
zoomMTGとかはせず文字コンテなどの形で共有した。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
観る人を惹きつけるには撮影段階から
どれだけ意図を持って撮影できるかが大事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自分一人で撮影して完結する場合はいいけど、
素材量が出来を左右し、チームで動かないといけない場合はありきたりな事だけど事前の準備が大事。
自分は常々、撮影するカメラマンには
「意図」を持って撮って欲しいと伝える。
特に今回のようなドキュメンタリーみたいな撮影は
被写体対象が多すぎてなんとなく録画ボタンを押して撮影してしまいがち。
なんでそれを撮ったの?って、
質問した時に答えられる素材は使える素材。
"なんとなく"や、意図が答えられない素材は
素材に意思がないから使えない。
「グッとこない」から伝わらない。
編集者視点から見ると1発で分かる。
あっ、迷ってるなとか、全然ゴールが分かってないなとな。
ディレクターの役割はそういう迷いや"なんとなく"撮る事を
なくすことが大事だと思う。ハードディスクも無駄になるし。
そういうことも踏まえて、
うっとうしいくらいに事前に今回の映像制作の意図を伝えて
スタッフと共有した。
いくら編集でなんとかするって言っても
撮影素材がままならなければ良い映像にはならない。
意思を汲み取って素材を集めてくれるカメラマンが素晴らしい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
素材が揃わなければそもそも伝わる映像なんてできない━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この例えが分かりやすいか、合ってるかは甚だ疑問だけど
オムライスを作ろうとして、いくら一流のシェフが腕前振るっても
素材が白米とケチャップしかなかったらケチャップライスしかならない。
そこには調味料が要るし、卵が要るし
玉ねぎも要るし、隠し味的な食材も要る。
映像制作も同じ。
あとは素材が卵や玉ねぎばかりにならないように、
Aさんは最高級の卵を
Bさんは最高品質の玉ねぎを
こしらえてきてと明確に伝達しきれると、
その素材が最高級でなくても、オムライスは作れる。
必要な素材が揃えば後はシェフ(編集者)の腕。
撮影には事前のスタッフとの意思合わせと明確な「意図」が
必要だと思います!という内容でした。
次回は編集作業について書ければと思います。
なにか質問が有ればコメントへください!
0コメント